【ヘブバン】限界突破のやり方とレベル上限【ヘブンバーンズレッド】

限界突破のやり方とレベル上限
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における、キャラ被りすると可能な限界突破のやり方とレベル上限、ピースの入手方法の解説記事です。ヘブバンキャラ被りやピースの必要数について知りたい方はご覧ください。

限界突破の関連記事はこちら
限界突破の器の溜め方と使い方限界突破のやり方 限界突破の器の溜め方と使い方限界突破のおすすめ 限界突破の器の溜め方と使い方限界突破の器

スタイル毎のレベル上限

Aが110・Sが120・SSが150に変更(最高値)

初期 最大
A 85→90 105→110
S 90→100 110→120
SS 90→110 130→150
閃光のサーキットバーストの画像SS茅森月歌(閃光) 90→110 110→130

2022年12月13日のVer2.5.10のアップデートにてスタイルのレベル上限が解放されました。最大でAを110・Sを120・SSを150にできステータスが伸びるため、クリアの難しかったストーリーも攻略可能になるでしょう

最新アップデートまとめ

限界突破のやり方

ピースを使って限界突破が可能

限界突破のやり方とレベル上限

レアリティ 限界突破回数 能力強化%
A 20 全能力+1%|1回毎
S 10 全能力+3%|1回毎
SS 4 全能力+10%|1回毎

限界突破はキャラが被った時に入手できるピースを使います。レアリティごとに突破段階が決まっており、Aは20、Sは10、SSは4回まで可能です。

限界突破のおすすめ度はこちら

限界突破の器が実装

器に力を溜めてSSスタイルの限界突破が可能

限界突破の器の使い方と実装時期
限界突破の器はSSスタイルを限界突破させられる、万能スタイルピース(SS)のような役割を持ちます。毎週更新されるミッションをクリアして器に100%以上の力が溜まると好きなSSスタイルの限界突破が可能になります。

限界突破の器の使い方

限界突破の必要ピース

SSスタイルに必要なピース

完凸は60個のピースが必要

1~2凸 3~4凸 合計
必要ピース 10個 20個 60個

SSスタイルは1~2凸でピース10個、3~4凸する際にピースを20個消費します。そのため4回限界突破する場合は60個のピース(7体のSSスタイル)が必要になります。

Sスタイルに必要なピース

完凸は170個のピースが必要

1~5凸 6~8凸 9~10凸 合計
必要ピース 10個 20個 30個 170個

Sスタイルは限界突破1~5で10個、6~8で20個、9~10凸する際にピースを30個消費します。そのため10回限界突破する場合は170個のピース(18体のSスタイル)が必要になります。

Aスタイルに必要なピース

1~8凸 9~15凸 16~20凸 合計
必要ピース 10個 20個 30個 370

Aスタイルは限界突破1~8で10個、9~15で20個、16~20でピース30個を消費します。そのため10回限界突破する場合は370個のピース(38体のAスタイル)が必要になります。

限界突破のメリット

レベル上限を開放できる

限界突破のやり方とレベル上限
ヘブバンの限界突破ではレベル上限を解放できます。AやSスタイルはSSに比べてレベル上限が低めに設定されているため、育てていく際は限界突破が必要となってきます。

2章クリアまでは気にならない要素ですが、今後の高難易度やイベント攻略において重要になる可能性はあるでしょう。
レベル上げの効率的なやり方はこちら

レベル上限はキャラで共有

またレベル上限はキャラ間で共有されています。SSスタイルが被らず限界突破できない場合でもSやAを限界まで被らせることにより、SSのレベルも上げられます。

限界突破でアビリティも習得可能

限界突破のやり方とレベル上限
ヘブバンでは突破段階に応じて新しいアビリティも習得できます。特にSSの追加アビリティは強力なため、クォーツの溜まり具合などを確認して限界突破させるか検討しましょう。
キャラ・スタイルと声優一覧

ピースの入手方法

ガチャで被りで入手可能

限界突破のやり方とレベル上限
ピースはキャラ被りで入手可能です。元々持っていたキャラがガチャで出た場合ピースとなります。
おすすめガチャはこちら

交流の報酬で入手可能

限界突破のやり方とレベル上限
ピースは交流でも入手できます。現状はAスタイルのピースを確認できていますが、今後はレアリティの高いスタイルのピースも出るかもしれません。
交流とは?|一覧とメリット

限界突破のボーナス

SSスタイルの限界突破ボーナス

限界突破段階 Lv上限 能力強化 習得アビリティ
1 Lv.100 全能力+10% アビリティ1
2 Lv.110 全能力+10% -
3 Lv.120 全能力+10% アビリティ2
4 Lv.130 全能力+10% -

Sスタイルの限界突破ボーナス

限界突破段階 Lv上限 能力強化 習得アビリティ/能力
1 Lv.65 全能力+3% -
2 Lv.70 全能力+3% -
3 Lv.70 全能力+3% アビリティ
4 Lv.80 全能力+3% -
5 Lv.85 全能力+3% -
6 Lv.90 全能力+3% -
7 Lv.95 全能力+3% -
8 Lv.100 全能力+3% -
9 Lv.105 全能力+3% -
10 Lv.110 全能力+3% ステータス上昇

Aスタイルの限界突破ボーナス

限界突破段階 Lv上限 能力強化 習得アビリティ
1 Lv.48 全能力+1% -
2 Lv.51 全能力+1% -
3 Lv.54 全能力+1% -
4 Lv.57 全能力+1% -
5 Lv.60 全能力+1% アビリティ
6 Lv.63 全能力+1% -
7 Lv.66 全能力+1% -
8 Lv.69 全能力+1% -
9 Lv.72 全能力+1% -
10 Lv.75 全能力+1% -
11 Lv.78 全能力+1% -
12 Lv.81 全能力+1% -
13 Lv.84 全能力+1% -
14 Lv.87 全能力+1% -
15 Lv.90 全能力+1% -
16 Lv.93 全能力+1% -
17 Lv.96 全能力+1% -
18 Lv.99 全能力+1% -
19 Lv.102 全能力+1% -
20 Lv.105 全能力+1% ステータス上昇

ヘブバン関連リンク

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

初心者がまず確認すべき攻略記事!

初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

育成要素まとめ

育成要素一覧

ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
育成要素一覧
ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
錬成
ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
ダークマタースキル進化 - - -
その他関連記事
▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
▶限界突破の器の使い方 ▶運の効果と上げ方
▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
▶ステータスの効果と上げ方 -

バトル攻略まとめ

戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
解説記事
▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
▶︎破壊率の上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
▶︎状態異常の種類と使い方 ▶︎トークンについて解説
▶︎通常攻撃ヒット数まとめ -
関連コラム記事
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

その他の攻略・解説記事

復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
▶1.5周年の情報まとめ ▶1周年の情報まとめ
▶ハーフアニバーサリーの情報まとめ ▶100日記念キャンペーンまとめ

素材アイテム一覧

素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧のトップ
素材|育成アイテム一覧

コメント

17 名無しさん

Aのくせにピース食い過ぎ そこまで使ってない低レベルSSのレベルをあげようと思ったけど、勿体無くて無理だな かと言って1凸のキャラに使うのも悩ましい いろいろ噛み合ってないんだよな

16 名無しさん

4/21のアップデート(予定)で、A,Sスタイルのレベル上限が上方修正されるみたいですね! Sスタイルは初期上限90→5凸で100(ピース50個) Aスタイルは初期上限85→10凸で95(ピース100個)、15凸で100(ピース200個) になります。(Aは交流で貰える20個を除いています) 万能ピースの使い道は無凸SSの上限をとりあえず100くらいにするのがいいのかな?と思っています。 Lv.100で転生するとLv.88になるので、あまり落ち込みなく転生できるようになります。 1凸SSはそれだけで強いので、転生を無凸SSに多くさせて戦力を上げてくのもアリかなと考えています。 平均して上限100くらいにするとストーリーやダンジョンが攻略しやすくなり、1人に特化して上限最大にするとスコアアタックが稼ぎやすくなりそうですね。

    攻略メニュー

    権利表記