【ヘブバン】オーバードライブのメリットと溜め方【ヘブンバーンズレッド】

オーバードライブのメリットと溜め方
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるオーバードライブの解説記事です。オーバードライブのメリットや溜め方はもちろん、追加ターンや追加SP、エナジー減少についてまとめています。

オーバードライブのメリット

SP獲得・追加ターン・スキル攻撃力が上昇

オーバードライブのメリットと溜め方

オーバドライブゲージ 効果
ゲージ1 味方全員のSP+5
・スキル攻撃力+10%
・追加ターン+1(2連続行動)
ゲージ2 味方全員のSP+12
・スキル攻撃力+10%
・追加ターン+2(3連続行動)
ゲージ3 味方全員のSP+20
・スキル攻撃力+10%
・追加ターン+3(4連続行動)

オーバードライブは右上のゲージを溜めることで発動でき、溜めたゲージに応じてSP上昇やスキルの攻撃力アップ、追加ターンを得られます。

またオーバードライブで追加されるSPは上限である20を超えて回復できるため溢れる心配もありません。

余っているゲージは切り捨てられる

オーバードライブの余っているゲージは切り捨てられるため1や2になった瞬間に使うとお得です。

デバフを重ねられる

デバフの種類と影響ステータス|重複はする?
デバフはバフと違い基本的に1ターンで効果が切れてしまいます。オーバードライブを使えばデバフを2回重ねられるため、ボスに大ダメージを与えたい時に狙ってみましょう。

デバフについてはこちら

ダンジョンのエナジー減少を防げる

ダンジョンでオーバードライブを使うとエナジーの減少を防げます。エナジーが無くなるとHPでダメージを受けることになるので、うまく使用して減少を防ぎましょう。

ENERGY(エナジー)についてはこちら
ダンジョンの攻略についてはこちら

オーバードライブの溜め方

攻撃回数が多いほどゲージを溜められる

SS茅森月歌(残響のカルディナル)の評価とスキル(例)全体12ヒット(最大36ヒット)するSS茅森月歌(残響)のスキル

オーバードライブゲージは攻撃がヒットした敵の数と攻撃回数が多いほど上昇しやすいです。基本的には3ヒット以上するスキルを持つキャラがおすすめですが、ダンジョン攻略では全体攻撃スキル、ボス戦では単体攻撃スキルを使うことで効率良くゲージを溜められます。

斬属性
残響のカルディナルの画像SS茅森月歌(残響) ・専用スキルが全体12ヒット
・敵が3体の場合約1ゲージを稼げる
紅蓮月華のKillrazorの画像SS朝倉可憐(紅蓮) ・習得スキルが全体3ヒット
・専用スキルが低SPで単体10ヒット
気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合) ・習得スキルが全体3ヒット+SP回復
・複数戦が多いダンジョン攻略でおすすめ
微光の兆しの画像S神崎アーデルハイド ・習得スキルで連撃数を上げられる
・初期スキルが全体3ヒット
キャロル・リーパーキャロル・リーパー ・通常攻撃が3ヒット
・初期スキルが低SPかつ全体3ヒット
突属性
エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼 ・専用スキルが全体6ヒット
・習得スキルが全体3ヒット
レイジング・ビーストの画像SSビャッコ ・専用スキルが単体11ヒット
・初期スキルが全体2ヒット
丸山奏多丸山奏多 ・通常攻撃が3ヒット
・初期スキルが低SPかつ全体3ヒット
和泉ユキ和泉ユキ ・通常攻撃が3ヒット
・初期スキルが低SPかつ全体3ヒット
打属性
二階堂三郷二階堂三郷 ・初期スキルが低SPかつ全体3ヒット
伊達朱里伊達朱里 ・初期スキルにODゲージ上昇効果がついている

通常攻撃の溜まりやすさに差はない

2023年3月9日のアップデートで通常攻撃によるオーバードライブ上昇量は全ての武器共通で3ヒット分になるよう変更されました。打属性のようなヒット数が少ないスタイルも通常攻撃では他の武器と共通なので覚えておきましょう。
通常攻撃回数まとめ|ヒット数

有利もしくは無関係の属性攻撃で溜められる

不利属性ではゲージは上昇しない

オーバードライブゲージは弱点属性や、無関係の属性攻撃を当てることで溜まっていきます。逆に不利な属性だとオーバードライブゲージは溜まらないため敵の属性に合わせたパーティ編成が重要です。
戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果

ドライブゲインを使用する

通常攻撃よりも溜められる

オーブスキルの優先度(おすすめ)と熟練度の上げ方
ドライブゲインを使用すると、通常攻撃6ヒット程度のオーバードライブを溜める事ができます。どのスタイルにもおすすめですが、特に属性フィールド持ちは展開後にやれることが少ないため優先的に装備させて良いでしょう。
オーブスキルの優先度(おすすめ)と熟練度の上げ方

オーバードライブの使い方(基礎)

チェックマークターン開始時のOD
チェックマーク自キャラの攻撃後(割り込みOD)

オーバードライブ(OD)は大まかに分けて2つ、細かく分けると3つに分類します。基礎では「ターン開始時のOD」と敵の攻撃前に使う「割り込みOD」について解説いたします。

ターン開始時のOD

オーバードライブのメリットと溜め方

メリット・デメリット
チェックマークOD後もデバフが残る
チェックマークODが終わってもこちらの行動が続く
チェックマークデバフを重ねようとするとOD中に攻撃しにくい

オーバードライブの発動タイミングは2つあり、1つ目がターン開始時です。バフが十分にかかっており、破壊率も稼げているならばこちらを検討しましょう。

割り込みOD(自キャラの攻撃後)

オーバードライブのメリットと溜め方
画像の状態では使えないため行動開始を選択する
オーバードライブのメリットと溜め方
キャラの攻撃中にオーバードライブが溜まると右上を押して発動可能

ezgif.com-gif-maker (1).gif

メリット・デメリット
チェックマークOD中に専用スキルを使いやすい
チェックマークデバフを重ねやすい
チェックマークブレイクさせなければOD後すぐに敵の反撃を喰らう

2つ目の発動タイミングは自キャラが攻撃した後(敵の攻撃前)になります。右下の行動開始を押して自キャラが攻撃している最中に押すと、敵の攻撃前にオーバードライブを発動可能です。

こちらはオーバードライブが溜まり切っていない時や後少しで2になるタイミング、デバフを重ねたい場合などに有効となります。

どちらもメリット・デメリットがあるものの割り込みODのほうがデバフを重ねやすいため、ダメージが足りないという方は割り込みODを中心に使いましょう

オーバードライブの使い方(応用)

オーバードライブ3+1

応用では前述したターン開始時のODと割り込みODを両方使います

動画を見てもらうと分かるように具体的にはターン開始時にOD3を使い、ODが終わったターンに割り込みでODを使うやり方になります。ヒット数の多いスタイルやドライブゲイン(オーブスキル)を使うと比較的やりやすいでしょう。

こちらを行うことで本来40しか使えないSPが45使用可能となり、SS柊木梢(終劇)などのフリージングスペルx2(SP28)+ミストイングレイブx2(SP14)といったデバフが可能になります。(応用でOD3+OD2+OD1なども可能)

ただしほとんどの敵はここまでせずとも、割り込みOD3などで十分に倒せるため、あくまで最大ダメージを出す際のテクニックとなります。

ヘブバン関連リンク

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

初心者がまず確認すべき攻略記事!

初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

育成要素まとめ

育成要素一覧

ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
育成要素一覧
ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
錬成
ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
ダークマタースキル進化 - - -
その他関連記事
▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
▶限界突破の器の使い方 ▶運の効果と上げ方
▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
▶ステータスの効果と上げ方 -

バトル攻略まとめ

戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
解説記事
▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
▶︎破壊率の上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
▶︎状態異常の種類と使い方 ▶︎トークンについて解説
▶︎通常攻撃ヒット数まとめ -
関連コラム記事
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

その他の攻略・解説記事

復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
▶1.5周年の情報まとめ ▶1周年の情報まとめ
▶ハーフアニバーサリーの情報まとめ ▶100日記念キャンペーンまとめ

素材アイテム一覧

素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧のトップ
素材|育成アイテム一覧

コメント

6 名無しさん

敵反撃前にODを発動させるとき、エクストラターンの有無で若干挙動が変わるので注意。 エクストラターン無しだと、敵反撃前に発動するのでターン経過しないが、 エクストラターン有りだと、そもそもエクストラターンは敵反撃が無いので、ターン経過後の発動となる。 違いが顕著に分かるのが、ダンジョンでエナジー0になっているとき。 エクストラターン無しだと行動後に発動してもHPは減少しないが、有りだとHPが減少してからのOD発動となる。 次のターンでHP0になる場合、エクストラターンを持っているなら行動前に発動させないと強制帰還になります。 ちなみにエナジー0後の行動は5ターンまで。6ターン目に強制帰還です。

5 名無しさん

(続き) 2つの違いをまとめると、 ・[通常]は次の反撃が来ないので落ち着いて行動を考えられる。[割込]は発動前の通常ターンから考え始めないといけない (特にバフやデバフ) ・[割込]は敵反撃前に発動するので被ダメが少なくなる。例えばBONUSターンでブレイクできたら反撃が来ないでまたこちらのターンになる ・うまく[割込]を使いこなすには、キャラ毎のhit数とODゲージが溜まるまであと何hitかを見てだいたい分からないといけない ちょっと難しいところもあるけれど使いこなせればバトルをちょっと有利に進められます。 ダンジョンのエナジー消費を若干抑えることもできます。 エナジー0のHP減少には[割込]は効きませんでしたので[通常]で発動させた方がよかったです。 ([割込]パターンは勝手に命名したものです。正式名があるなら教えてください)

    攻略メニュー

    権利表記