【ヘブバン】宝石プリズム「幻影」ヘイルホースの攻略方法と報酬【ヘブンバーンズレッド】

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の宝石プリズムに出現する「幻影」ヘイルホースの攻略記事です。「幻影」ヘイルホースの耐性や行動、宝石(サファイア・ダイヤモンド)、攻略ポイント、周回パーティーについてもまとめているのでぜひご覧ください。

宝石プリズムバトルのボス一覧
宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ベルクノッカー 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ヘイルホース 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」パイルゴーレムT
宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」シェルプロテクシオン 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ヴェイルドデスO -

プリズムバトルの攻略方法はこちら

「幻影」ヘイルホースの基本情報

「幻影」ヘイルホースの耐性と報酬

「幻影」ヘイルホースの攻略方法と報酬

耐性 ↑雷/突(弱点)・↓氷/打(耐性)
プレイヤーランクExp 50
報酬 ・記憶の欠片
サファイア
ダイヤモンド
Lv 経験値 報酬
Lv.8 310,000Exp ・4000GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×1
ダイヤダイヤモンド×1 (中確率)
Lv.9 449,500Exp ・4500GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×1
ダイヤダイヤモンド×1 (高確率)
Lv.10 651,775Exp ・5000GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×1
ダイヤダイヤモンド×1
Lv.11 945,074Exp ・5500GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×1
サファイアサファイア×1 (中確率)
ダイヤダイヤモンド×1
Lv.12 1,370,357Exp ・6000GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×2
サファイアサファイア×1 (高確率)
ダイヤダイヤモンド×1
Lv.13 1,987,018Exp ・6500GP
・プレイヤーランクExp x50
・記憶の欠片x1
サファイアサファイア×3
サファイアサファイア×1 (高確率)
ダイヤダイヤモンド×1

アクセサリ錬成のやり方と効果はこちら

「幻影」ヘイルホースの行動パターン

DPブレイク前の行動

ターン 行動
1ターン目 全体攻撃(Extinction Ray)×2
2ターン目 単体攻撃×2
3ターン目 単体攻撃or全体攻撃(Extinction Ray)×2
4ターン目 単体攻撃or全体攻撃(Extinction Ray)×2
5ターン目 左のヘイルホース:単体攻撃
右のヘイルホース:全体攻撃(Extinction Ray)
6ターン目 単体攻撃×2
7ターン目 DP回復×2
- 7の後は1に戻ります。

DPブレイク後の行動

ターン 行動
1ターン目 全体攻撃(Extinction Ray)×2
2ターン目 単体攻撃×2
3ターン目 単体攻撃or全体攻撃(Extinction Ray)×2
4ターン目 単体攻撃×2
5ターン目 単体攻撃or全体攻撃(Extinction Ray)×2
6ターン目 単体攻撃or全体攻撃(Extinction Ray)×2
7ターン目 DP回復×2(DPブレイク前の行動に戻ります)

「幻影」ヘイルホースの攻略方法

全体攻撃で一気に倒すのがおすすめ

「幻影」ヘイルホースは2体同時に出現するボスとなっています。攻撃性能が高く、何度も限界突破していなければ耐久戦は難しいため、バフをかけたSS和泉ユキSS天音巫呼の全体攻撃で一気に倒すのがおすすめです。

  • バフデバフの使い方はこちら
  • 火力が足りない場合は片方づつ倒す

    Lv.10以降の高難易度ではHP、攻撃力が非常に高くなり、パターンによっては全体攻撃を同時に使われて一気にDPを割られてしまう危険性があります

    全体攻撃スタイルが揃っていない、火力が足りなくて倒せない場合は片方に攻撃を集中させて数を減らすことを心がけましょう。

    「幻影」ヘイルホースのおすすめパーティー

    Lv.13のおすすめ編成

    前衛
    育成枠 武を成すは天に在りの画像S李映夏
    (バフ)
    要ジェネライズ
    木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    (バフ)
    後衛
    碧いカーヴァンクルの画像SSアイリーン・レドメイン
    (火力)
    宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
    (バフ)
    育成枠

    2ターンで素早く終わらせる場合はこちらの編成がおすすめです。詳しい行動は以下を参照してください。

    1. SSアイリーンでホールドアップマインド、S李映夏でアイリーンへ専用スキル、S華村詩紀で攻撃
    2. SSアイリーンで専用スキル、SS樋口聖華(探究)でアイリーンへ専用スキル、S華村詩紀で聖域のカンタータ

    全体撃破のおすすめパーティー例

    おすすめパーティー1

    パーティ編成例
    武を成すは天に在りの画像S李映夏
    (バフ)
    木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    (バフ)
    終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire)
    (火力)
    碧いカーヴァンクルの画像SSアイリーン・レドメイン
    (火力)
    生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華
    (バフ)
    育成枠

    入れ替え先 入れ替え候補
    終いのSpitfireの画像
    朧月夜のバレットの画像 エクスペリメンタルなキミの画像 残響のカルディナルの画像 摩天楼のダークヒーローの画像
    生者のホメオスタシスの画像
    甘美のMuzzleの画像 メメント・モリの美少女の画像 残響のカルディナルの画像 摩天楼のダークヒーローの画像

    スタイルが揃っている場合は上記のようなパーティがおすすめです。

    1ターン目にS李映夏のバフとSSアイリーンのホールドアップマインド、2ターン目にドーピングと聖域のカンタータを使ってトゥルーペネトレイター。3ターン目にドーピングと火力役のスキルで終了になります。

    SS樋口聖華は他のバッファーに変更できますが、火力役の凸が低い場合は倒しきれない可能性があるため星6装備などをしっかり用意しましょう。

    おすすめパーティー2

    パーティ編成例
    木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    (バフ)
    終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire)
    (火力)
    エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼
    (火力)
    星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅
    (クリバフ)
    未知数なヴェーダーンガの画像Sヴリティカ・バラクリシュナン
    (デバフ/タゲ)
    嗟歎のスリーパーの画像S東城つかさ (バフ)

    入れ替え先 入れ替え候補
    終いのSpitfireの画像 エクスペリメンタルなキミの画像
    朧月夜のバレットの画像 残響のカルディナルの画像 摩天楼のダークヒーローの画像

    Sヴリティカを使う場合は上記の編成がおすすめです。1ターン目に火力役のどちらかを下げてヴリティカの攻撃デバフ、2ターン目はSS桜庭星羅をS東城つかさを前に出し、フィルエンハンスとヴリティカのタゲ集中を使います。

    3ターン目はヴリティカがレベル110で耐久チップが揃っているならば、SS桜庭星羅の専用スキルを使用するだけ、育成が足りなければ1ターン目で下げた火力役をヴリティカと変更しましょう。

    4ターン目にS華村詩紀の聖域のカンタータ(火力が足りなければエンハンス)と火力役二人で攻撃を行えば倒せます。

    おすすめパーティー3

    パーティ編成例
    Wild Roseの画像SS柳美音
    (バフ・回復)
    魔法の国のエレメンタルの画像SS國見タマ(魔法)
    (バフ・回復)
    生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華
    (バフ)
    星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅
    (クリティカルバフ)
    終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire)
    (火力)
    朧月夜のバレットの画像SS小笠原緋雨
    (火力)

    難易度LV11以降の1ターン目の全体攻撃は火力役だとブレイクされてしまうため、アンブロークンと耐久チップを積んだヒーラーなどで受けましょう。その後回復しつつバフ2回とチャージ+クリティカルバフがかかったら和泉ユキ→小笠原緋雨で攻撃しましょう。

    おすすめパーティー4

    パーティ編成例
    武を成すは天に在りの画像S李映夏
    (バフ・デバフ)
    木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    (バフ)
    星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅
    (クリバフ)
    メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント)
    (バフ)
    終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire)
    (火力)
    残響のカルディナルの画像SS茅森月歌(残響)
    (火力)

    入れ替え先 入れ替え候補
    残響のカルディナルの画像 朧月夜のバレットの画像

    ある程度凸がすすんでいる人は上記のパーティーで3ターン撃破が可能です。1ターン目に火力役二人を前に出してS李映夏でバフ、2ターン目にフィルエンハンスと聖域のカンタータ、3ターン目に星屑の航路と火力役二人で攻撃という流れになります。

    単体撃破のおすすめパーティー例

    パーティ編成例
    星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅
    (クリティカルバフ)
    気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合)
    (回復)
    Wild Roseの画像SS柳美音
    (回復・バフ)
    嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像SS水瀬いちご
    (火力)
    残光の画像SS水瀬すもも(残光)
    (火力)
    生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華
    (バフ)

    入れ替え先 入れ替え候補
    嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像 残光の画像
    レイジング・ビーストの画像 エボリューションな感受性の画像
    生者のホメオスタシスの画像
    メメント・モリの美少女の画像 甘美のMuzzleの画像
    Wild Roseの画像
    疾走エクスタシーの画像

    単体撃破を狙う場合は上記のパーティーがおすすめです。Lv.11以降は2体からの全体攻撃が強力なためヒーラーとバッファーに耐久チップをつけて、アクセサリで精神を上げておく必要があります。

    「幻影」ヘイルホースのおすすめキャラ

    おすすめ火力枠

    嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像SS水瀬いちご ナイトクルーズ・アテンダントの画像SS和泉ユキ(スーツ) のもけいしさやの画像SSビャッコ(女王) レイジング・ビーストの画像SSビャッコ
    残光の画像SS水瀬すもも(残光) エボリューションな感受性の画像SS丸山奏多 碧いカーヴァンクルの画像SSアイリーン・レドメイン Happy Legionの画像SS豊後弥生(クリスマス)
    萌えよ天才剣士の画像SS小笠原緋雨(メイド) Rain Fireの画像SS仲村ゆり - -

    おすすめバフキャラ

    メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント) 真夏のPrayerの画像SS東城つかさ(水着) アサシン忍法大繁盛の画像SS佐月マリ(アサシン) 我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
    生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究) 星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅 撃砕の無彩色の画像SS石井色葉
    君のUnisonoの画像SS華村詩紀 破られたアンニュイの画像SS大島四ツ葉 武を成すは天に在りの画像S李映夏 木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    嗟歎のスリーパーの画像S東城つかさ はにかむ、心かき集めの画像S佐月マリ Lollipop Breakの画像S大島四ツ葉 -

    おすすめデバフキャラ

    勝利への鍵の画像SS大島五十鈴 心、躍るFuelの画像SS逢川めぐみ(巫女) 一夜の夢の画像SS逢川めぐみ(一夜) ロックアップオルカの画像SS瑞原あいな
    エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼 朧月夜のバレットの画像SS小笠原緋雨 終末なにする?の画像SS命吹雪 逆境に咲く華の画像SSシャルロッタ・スコポフスカヤ
    星林遣らずの雨の画像SS桐生美也 ピースフルフレーバーの画像S大島五十鈴 在りし日の雑踏の画像S柊木梢 Impact Streamの画像S逢川めぐみ
    武を成すは天に在りの画像S李映夏 神祠見舞う儚さかなの画像S桐生美也 アビスからの誘いの画像S瑞原あいな -

    おすすめ回復キャラ

    気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合) 魔法の国のエレメンタルの画像SS國見タマ(魔法) 激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月) Wild Roseの画像SS柳美音
    ピンチで最高の画像SS大島六宇亜 潜入、笑顔で技術交流会の画像SS室伏理沙(笑顔) 早くおうちに帰りましょの画像SS室伏理沙 無邪気なデザイアの画像S國見タマ(デザイア)
    ときめきアークライトの画像S國見タマ 疾走エクスタシーの画像S大島六宇亜 罪と栄光の画像Sマリア・デ・アンジェリス -

    ヘブバン関連リンク

    ランキング

    ランキングはこちら
    リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

    記憶の庭のコンテンツ一覧

    記憶の庭のコンテンツとやるべきこと記憶の庭のコンテンツとやるべきこと

    強化の回廊

    強化の回廊強化の回廊の攻略と報酬
    ゴールドホッパーの巣窟 炎の回廊 氷の回廊 雷の回廊
    光の回廊 闇の回廊 - -

    プリズムバトル

    プリズムバトルの攻略方法とボス一覧プリズムバトルの攻略方法とボス一覧
    アビスノッカー ダイヤモンドアイ ニードルバード
    宝石プリズムバトルのボス一覧
    宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ベルクノッカー 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ヘイルホース 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」パイルゴーレムT
    宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」シェルプロテクシオン 宝石プリズムの攻略方法と報酬「幻影」ヴェイルドデスO -

    メモリーストーリー

    メモリーストーリーソウルの入手方法|メモリーストーリーのメリット

    アクセサリ錬成

    アクセサリ錬成のやり方と効果一覧【アクセサリ錬成のやり方と効果一覧

    オーブボス

    オーブボスとは?オーブの入手方法とスキル一覧オーブボスまとめ
    エグゾウォッチャー攻略 オーブスキルの優先度
    レクタスニール攻略 -

    宝珠の迷宮

    宝珠の迷宮の攻略とアビリティまとめ宝珠の迷宮のマップと攻略方法
    B1-B5 B6-B10 B11-B15 B16-B20 B21-B25
    B26-B30 B31-B35 B36-B40 B41-B45 B46-B50

    時計塔

    時計塔の攻略方法とフロア一覧時計塔の攻略方法とフロア一覧
    1F-5F - - -

    コメント

    51 名無しさん

    フィルエンハンスじゃなくてリザレクト?

    50 名無しさん

    恐らく宝石ボス一番の難敵 ぶっちゃけク ソ 最低でも1凸以上した天音とかアイリーンおらんと13はキツいと思う そもそも1T目で前衛全員ブレイクするし そのせいでフィルエンハ持ちも必要という

      攻略メニュー

      権利表記