【ヘブバン】恒星掃戦線の攻略と報酬【ヘブンバーンズレッド】

恒星総戦線

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における恒星掃戦線の攻略と報酬を記載しています。恒星掃戦線の流れや攻略、8ターン以内のクリア方法、報酬について記載しているためヘブバン新バトルコンテンツ、ヘブバン恒星掃戦線についてはこちらをご覧ください。

恒星掃戦線の編成共有掲示板を公開中

自分の編成(リザルト画面)を自由に掲載!

恒星バナー恒星掃戦線の報告掲示板
掲示板はこちらから!

恒星掃戦線の編成共有掲示板を作成いたしました。初心者から上級者までお気軽に投稿お待ちしています!

恒星掃戦線の開催期間と参加条件

開催期間 10/6(金) 11:00 〜 10/16(月) 10:59
参加条件 メインストーリー第2章クリア

今回開催の恒星掃戦線は10/6(金) から10/16(月)までの開催となっています。

今後も3ヵ月に1回程度の開催を予定しているとのことです。

今回開催からEX MODEが追加

無限に難易度が上がり続ける上級者向けモード

恒星
今回の開催からXクラスの上に位置する難易度のEX MODEが追加されます。

報酬は特になく、ほぼ無限に難易度が上がり続ける上級者向けモードとのことなので腕に自身のある方はどこまでクリアできるか試してみるのも良いでしょう。

恒星掃戦線の流れ

攻略の流れ

チェックマーク惑星戦(小さい星)のクリアでエンチャントを獲得
チェックマーク恒星戦(大きい星)のボスを倒す
チェックマーク恒星戦のクリアで難易度の高いクラスが解放
チェックマーククラスやミッションに応じて報酬を獲得
チェックマーク腕に自信のある方はEX MODEに挑戦
恒星掃戦線の攻略と報酬
メインメニューの強化/育成から参加
恒星掃戦線の攻略と報酬
惑星戦(周囲の小さい星)のクリアでエンチャントを獲得
恒星掃戦線の攻略と報酬
恒星戦(中心の大きい星)のボスを倒す
恒星掃戦線の攻略と報酬
恒星戦のクリアでより難易度の高いクラスが解放される
恒星掃戦線の攻略と報酬
勝利したクラスやミッションに応じて報酬を獲得
恒星
腕に自信のある方はEX MODEに挑戦

恒星掃戦線は惑星戦→恒星戦の流れでバトルを行い、クリアしたクラスに応じて報酬が入手できます。

Xクラスのクリア後は、報酬はありませんが腕に自信のある方はEX MODEに挑戦してみましょう。

厄災の担い手&疫災の運び手の基本情報

厄災の担い手の弱点と耐性

恒星掃戦線の攻略と報酬
基本情報
弱点/耐性 体力・精神の目安
↑火/氷/雷/光/闇(弱点) 340程度
DP HP 最大破壊率
約100,000
(Xランク)
約7,000,000
(Xランク)
999%

疫災の運び手の弱点と耐性

恒星掃戦線の攻略と報酬

基本情報
弱点/耐性 体力・精神の目安
↑火/氷/雷/光/闇(弱点) 340程度
DP HP 最大破壊率
約100,000
(Xランク)
約7,000,000
(Xランク)
999%

厄災の担い手&疫災の運び手の行動パターン

厄災の担い手の行動と効果
壊滅の息吹-毒- 全体攻撃
全体に毒(行動前にDP減少)を付与(3ターン)
壊滅の息吹-厄- 全体攻撃
全体に厄(ステータス減少)を付与(2ターン)
破滅の根災 単体強攻撃
破滅の禍災 全体強攻撃
疫災の運び手の行動と効果
壊滅の息吹-疫- 全体攻撃
全体にウィルス(最大DP減少)を付与(1ターン)
壊滅の息吹-痺- 全体攻撃
全体にスタン(行動不能)を付与(1ターン)
破滅の根災 単体強攻撃
破滅の禍災 全体強攻撃

Xクラス/Sクラスの行動パターン

ブレイク前後共通

厄災の担い手(赤) 疫災の運び手(緑)
1 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体攻撃
2 全体攻撃 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
3 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
4 単体攻撃 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
5 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体強攻撃(破滅の根災)
6 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
7 全体強攻撃(破滅の禍災) DP回復
8 DP回復 全体攻撃
9 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体攻撃
10 全体攻撃 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
11 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
12 単体攻撃 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
13 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体強攻撃(破滅の根災)
14 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
15 全体強攻撃(破滅の禍災) DP回復
16 DP回復 全体攻撃
17 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
18 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
19 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
20 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
21 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
22 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
23 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
24 単体強攻撃(破滅の根災)
&攻撃バフ(3ターン)
全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
&攻撃バフ(3ターン)
25 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
26 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
27 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
以降は24~27ターン目をループします
全体強攻撃(破滅の禍災)
以降は24~27ターン目をループします

A~Cクラス

ブレイク前後共通

厄災の担い手(赤) 疫災の運び手(緑)
1 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体攻撃
2 全体攻撃 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
3 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
4 単体攻撃 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
5 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体強攻撃(破滅の根災)
6 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
7 全体強攻撃(破滅の禍災) DP回復
8 DP回復 全体攻撃
9 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体攻撃
10 全体攻撃 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
11 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
12 単体攻撃 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
13 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
単体強攻撃(破滅の根災)
14 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
15 全体強攻撃(破滅の禍災) DP回復
16 DP回復 全体攻撃
17 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
18 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
19 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
20 単体強攻撃(破滅の根災)
&攻撃バフ(3ターン)
全体攻撃+ウィルス
(壊滅の息吹-疫-)
&攻撃バフ(3ターン)
21 全体攻撃+毒
(壊滅の息吹-毒-)
全体強攻撃(破滅の禍災)
22 単体強攻撃(破滅の根災) 全体攻撃+スタン
(壊滅の息吹-痺-)
23 全体攻撃+厄
(壊滅の息吹-厄-)
以降は20~23ターン目をループします
全体強攻撃(破滅の禍災)
以降は20~23ターン目をループします

厄災の担い手&疫災の運び手の攻略方法

Sクラス以上に挑む場合は惑星戦を必ずクリアしよう

最低でも防御力アップがないと攻撃に耐えられない

厄災の担い手&疫災の運び手のSクラス以上に挑戦する前に、獲得エンチャントが強力な惑星戦1~3をクリアしておきましょう。

スタイルの凸が進んでいる場合でも、最低でも惑星戦3の防御力50%アップエンチャントがないと敵の攻撃を受け切ることができません。

火力枠に厄が付与されないよう調整する

恒星掃戦線の攻略と報酬
厄災の担い手(赤)は「壊滅の息吹-厄-」で全体に厄を付与してきます。特にランクXの8ターンクリアを狙う場合は火力枠に付与されないよう気をつけましょう。

全体攻撃+スタンに注意

4ターン目(ブレイク後は5ターン目)は特に注意

疫災の運び手(緑)は一定ターン毎に全体スタン攻撃を使用します。Xランク8ターン以内のクリアを狙う際は次のターンにやるべきことを考慮しつつ、4ターン目(5ターン目)に回復やバフを使いましょう。

元素属性パーティで挑もう

おすすめ元素属性火力枠
Rain Fireの画像SS仲村ゆり Realize Your Mindの画像SS大島三野里 氷花のHexereiの画像SS神崎アーデルハイド(氷花) トドケ・Miracleの画像SS蒼井えりか(メイド)
真宵晴るれば、一閃心静の画像SS月城最中 真夏のジャンダルムの画像SS白河ユイナ(水着) 心緒、昂る温泉郷の画像SS大島二以奈(浴衣) シークレットサービス・デモリッシュの画像SS朝倉可憐(スーツ)

厄災の担い手&疫災の運び手は全ての元素属性が弱点となっています。

そのため基本的に自分の得意な元素属性パーティで挑むと良いでしょう。

破滅の根災の複数ヒットに注意

恒星掃戦線の攻略と報酬
ボスの攻撃は基本1ヒットなため、味方のDPが低い場合でもブレイクだけで済みます。しかし、単体強攻撃の「破滅の根災」は3ヒットするため、HPまで貫通する恐れがあります。

ランクXの8ターンクリアを目指す際に、ヒーラーやディフェンダーを採用しない場合は意識して戦いましょう。

ランクXの8ターン以内クリア編成

討伐の流れ

惑星戦は全てクリア済みの想定になります。

基本的な流れ
  • 3.4ターンまでに火力役へバフを重ねてブレイク
  • 8ターンまでに全体ブラスターで破壊率とODゲージを稼ぎつつ、火力役に再度バフを付与
  • 8ターン目で割り込みOD3orOD2を発動して破壊率を稼ぎつつデバフを付与
  • 最後に火力役の全体専用スキルで討伐
  • 高速撃破の流れ
  • 1ターン目から先駆持ちやポイントケアを使いバフを付与
  • SS李映夏と全体スキルを組み合わせて3.4ターン目までにOD1を溜める
  • 3.4ターン目に割り込みOD1で討伐
  • 編成例1(4ターン)

    光属性パーティー
    我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏 木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀
    湯上がり夢現郷の画像SS大島五十鈴(浴衣)
    アサシン忍法大繁盛の画像SS佐月マリ(アサシン) シークレットサービス・デモリッシュの画像SS朝倉可憐(スーツ) 心緒、昂る温泉郷の画像SS大島二以奈(浴衣)

    2凸 SS李映夏、SS佐月マリ(アサシン)
    1凸 SS朝倉可憐(Lv.140)、SS大島二以奈、SS大島五十鈴
    10凸 S華村詩紀(Lv.130)

    ターン毎の動き
    ターン1 SS李映夏:7計→可憐
    S華村詩紀:聖域のカンタータ
    SS大島五十鈴(浴衣):通常攻撃
    ターン2 SS佐月マリ(アサシン):ルーイン
    SS朝倉可憐(スーツ):コンセントーション
    SS大島二以奈(浴衣):コンセントーション
    ターン3 SS李映夏:7計→二以奈
    S華村詩紀、SS大島五十鈴(浴衣):1ターン目に攻撃を受けた方がプロテクション、もう片方は通常攻撃
    ターン4 SS大島五十鈴(浴衣):ほてるししむら
    SS朝倉可憐(スーツ):破壊のシニシズム
    S華村詩紀:通常攻撃
    割り込みOD1
    OD1 SS大島五十鈴(浴衣):ほてるししむら
    SS李映夏:7計→二以奈
    SS大島二以奈(浴衣):爽籟に舞う仁慈

    編成例2(7ターン)

    雷属性パーティー
    ピンチで最高の画像SS大島六宇亜 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
    我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
    全体防御デバフ持ち ナイトクルーズ・アテンダントの画像SS和泉ユキ(スーツ) Infernal Sanctuaryの画像SS白河ユイナ(Infernal)

    2凸 SS李映夏、SS和泉ユキ(スーツ)、SS白河ユイナ(Infernal)
    1凸 SS大島六宇亜、SS樋口聖華(探究)、全体防御デバフ持ち

    ターン毎の動き
    ターン1 SS大島六宇亜:通常攻撃
    SS白河ユイナ:通常攻撃
    SS李映夏:7計→SS和泉ユキ
    ターン2 全体防御デバフ持ち:通常攻撃
    SS樋口聖華(探究):アブソ→SS和泉ユキ
    SS和泉ユキ(スーツ):ポイントケア
    ターン3 全体防御デバフ持ち:全体脆弱or防御デバフ
    SS李映夏:7計→SS和泉ユキ
    SS和泉ユキ(スーツ):スーパーセル
    ターン4 全体防御デバフ持ち:通常攻撃
    SS白河ユイナ:ライトニングジャッジメント
    SS大島六宇亜:快感スプリント
    ターン5 SS李映夏:7計→SS和泉ユキ
    SS白河ユイナ:ポイントケア
    SS大島六宇亜:快感スプリント
    ターン6 全体防御デバフ持ち:通常攻撃or全体厄
    SS樋口聖華(探究):トリックカノン
    スタン中のキャラ:待機(もしくは和泉ユキでオーブスキル)
    ターン7 SS白河ユイナ:ライトニングジャッジメント
    全体防御デバフ持ち:全体脆弱or防御デバフ
    SS大島六宇亜:通常攻撃
    割り込みOD3
    OD1 SS白河ユイナ:ライトニングジャッジメント
    全体防御デバフ持ち:全体脆弱or防御デバフ
    SS樋口聖華(探究):アブソ→SS和泉ユキ
    OD2 全体防御デバフ持ち:全体デバフor通常攻撃
    SS李映夏:7計→SS和泉ユキ
    SS樋口聖華(探究):アブソ→SS和泉ユキ
    OD3 全体防御デバフ持ち:全体デバフor通常攻撃
    SS和泉ユキ(スーツ):スーパーセル

    編成例3(8ターン)

    闇属性パーティー
    真夏のジャンダルムの画像SS白河ユイナ(水着) 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
    我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
    一夜の夢の画像SS逢川めぐみ(一夜) ごちゃまぜ忍法大乱闘の画像SS神崎アーデルハイド 激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月)

    2凸 SS李映夏
    1凸 SS白河ユイナ(水着)、SS樋口聖華(探究)、SS逢川めぐみ(一夜)、SS神崎
    無凸 SS國見タマ(正月)

    ターン毎の動き
    ターン1 SS神崎:心意活性
    SS李映夏:7計→SS白河ユイナ
    SS逢川めぐみ:通常攻撃
    ターン2 SS白河ユイナ:ポイントケア
    SS樋口聖華:アブソ→SS白河ユイナ
    SS國見タマ:通常攻撃
    ターン3 SS李映夏:7計→SS白河ユイナ
    SS逢川めぐみ:ネイキッドイレイザー
    SS白河ユイナ:シーサイドベルセルク
    ターン4 SS國見タマ:フィルリカバー
    SS李映夏:通常攻撃
    SS樋口聖華:通常攻撃
    ターン5 SS神崎:滅殺影分身
    SS白河ユイナ:通常攻撃
    SS逢川めぐみ:通常攻撃
    ターン6 SS國見タマ:フィルリカバー
    SS李映夏:7計→SS白河ユイナ
    SS樋口聖華:アブソ→SS白河ユイナ
    ターン7 SS神崎:心意活性
    SS樋口聖華:アブソ→SS白河ユイナ
    SS逢川めぐみ:通常攻撃
    ターン8 SS神崎:心意活性
    SS逢川めぐみ:ネイキッドイレイザー
    SS李映夏:通常攻撃
    割り込みOD2
    OD1 SS神崎:滅殺影分身
    SS逢川めぐみ:ネイキッドイレイザー
    SS李映夏:臥龍演舞斬
    OD2 SS李映夏:7計→SS白河ユイナ
    SS逢川めぐみ:ハードブレード
    SS白河ユイナ:赤面スティグマ×2→シーサイドベルセルク

    編成例4(8ターン)

    氷属性(火力役が氷なだけ)
    宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究) 茹だるアサシンの画像SS水瀬すもも(水着) 我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
    若女将の日々の画像SS蔵里見(若女将) 一夜の夢の画像SS逢川めぐみ(一夜) 激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月)

    2凸 SS水瀬すもも(水着)、SS李映夏
    1凸 SS樋口聖華(探究)、SS逢川めぐみ(一夜)、SS國見タマ(正月)
    無凸 SS蔵里見(若女将)

    ターン毎の動き
    ターン1 SS國見タマ(正月):ヒーリング
    SS水瀬すもも:通常攻撃
    SS李映夏:通常攻撃
    ターン2 SS樋口聖華(探究):アブソ→SS水瀬すもも
    SS水瀬すもも(水着):ポイントケア
    SS李映夏:7計→SS水瀬すもも
    ターン3 SS逢川めぐみ(一夜):ネイキッドイレイザー
    SS水瀬すもも(水着):ヘイルストーム
    SS李映夏:7計→SS蔵里見(若女将)
    ターン4 SS蔵里見(若女将):最凶のおもてなし
    DPの多いキャラ二人で通常攻撃
    ターン5 SS李映夏:7計→SS水瀬すもも
    SS國見タマ(正月):フィルリカバー
    SS樋口聖華(探究):アブソ→SS水瀬すもも
    ターン6 SS蔵里見(若女将)、SS逢川めぐみ(一夜)、スタン中のDPの多いキャラで通常攻撃(もしくはSS水瀬すももでオーブスキル)
    ターン7 SS樋口聖華(探究):アブソ→SS水瀬すもも
    SS國見タマ(正月):フィルリカバー
    SS蔵里見(若女将)かSS逢川めぐみ(一夜):通常攻撃
    ターン8 SS蔵里見(若女将):最凶のおもてなし
    SS逢川めぐみ(一夜):ネイキッドイレイザー
    SS李映夏:7計→SS水瀬すもも
    割り込みOD2
    OD1 SS蔵里見(若女将):地獄変
    SS逢川めぐみ:ネイキッドイレイザー
    SS樋口聖華(探究):トリックカノン
    OD2 SS國見タマ(正月):きらめきのエール
    SS逢川めぐみ:ハードブレード(赤に攻撃)
    SS水瀬すもも:ヘイルストーム

    しっかりとした属性パーティーでなくとも、全体攻撃役と全体ブラスター、サポーターが揃っていればどの属性でもクリア可能です。

    惑星戦の攻略

    惑星戦1~3を優先してクリアしよう

    惑星戦4と惑星戦5はスタイルに余裕があればで良い

    恒星

    惑星戦ではまず惑星戦1~3を優先して攻略するのがおすすめです。

    惑星戦1~3ではAとSスタイルを使用するため恒星戦での編成にほぼ影響が出ないほか、獲得できるエンチャントも惑星戦4と5に比べて強力なので恒星戦に挑む前になるべくクリアしておきましょう。

    恒星戦でスタイルが不足するなら撤退もあり

    恒星掃戦線の攻略と報酬
    惑星戦ではクリア後に撤退を選ぶことで使用したスタイルが恒星戦含む他の戦闘で再度使用可能になります。

    エンチャントの効果はなくなってしまいますが報酬の宝珠は受け取れるため、所持SSスタイルが少ない方などは惑星戦をクリア後撤退するのも選択肢の1つとしておすすめです。

    惑星戦1の攻略

    レベルの高いキャラのAスタイルを編成しよう

    恒星掃戦線の攻略と報酬

    キャンサー 推奨戦力 獲得エンチャント
    キラーホッパー×1
    クレストホッパー×2
    (耐性なし)
    10,000 毎ターンSP+1
    特殊ルール
    ・スタイルAのみ編成可能
    ・ジェネライズスキル使用不可

    惑星戦1では「スタイルAのみ編成可能」の特殊ルールが設定されているため、レベルの高いキャラのAスタイルを編成しましょう。

    具体的には完凸したイベント配布Sや1凸以上しているSSがいるキャラがおすすめです。

    報酬エンチャントの「毎ターンSP+1」が強力なため、高難易度の恒星戦に挑む場合は優先的にクリアしておきたい惑星戦です。

    惑星戦2の攻略

    突属性&全体攻撃持ちのSスタイルを編成しよう

    恒星掃戦線の攻略と報酬

    キャンサー 推奨戦力 獲得エンチャント
    クロウホース×2
    (↑突・↓打)
    12,000 回復スキルの効果量+50%
    特殊ルール
    ・5ターン毎に敵の攻撃力アップ
    ・Sスタイルのみ編成可能
    ・ジェネライズスキル使用不可

    惑星戦2では「Sスタイルのみ編成可能」の特殊ルールが設定されているため、惑星戦1と同じくレベルの高いSスタイルのキャラを編成しましょう。

    突属性が弱点のため、アタッカーは全体攻撃持ちの突属性スタイルがおすすめです。

    おすすめSスタイル
    リラックスサインの画像Sビャッコ お嬢様は端麗の画像S丸山奏多 夢浮橋辿る赤の画像S天音巫呼
    あなたのためにの画像S水瀬いちご KETSUの休日の画像S和泉ユキ(水着) 雪華ノスタルジアの画像Sシャルロッタ・スコポフスカヤ

    惑星戦3の攻略

    打属性のSスタイルを編成しよう

    恒星掃戦線の攻略と報酬

    キャンサー 推奨戦力 獲得エンチャント
    ダイヤモンドアイS×1
    (↑打・↓斬)
    13,000 防御力50%アップ
    特殊ルール
    ・スタイルSのみ編成可能
    ・ジェネライズスキル使用不可
    ・毎ターンSP+2

    惑星戦3では「スタイルSのみ編成可能」の特殊ルールが設定されています。

    惑星戦1と同様にレベルの高いキャラのSスタイル+打属性のアタッカーやブレイカーがいれば優先して編成しましょう。

    ここで入手できる「防御力50%アップ」のエンチャントは敵の火力が飛躍的に上がる恒星戦のS,Xクラス以降では必須になるため、挑戦する場合は必ずクリアしておきましょう。

    おすすめSスタイル
    韋駄天配達人の画像S大島三野里 Impact Streamの画像S逢川めぐみ マーベルアプローチの画像S伊達朱里
    Pure Cosmosの画像S入江みゆき 秘めたる努力の画像S松岡チロル 唯我独尊の画像S黒沢真希

    惑星戦4の攻略

    31A,C,D,E部隊のスタイルのみで編成しよう

    恒星掃戦線の攻略と報酬

    キャンサー 推奨戦力 獲得エンチャント
    ワイヤーフレームγ×2
    (↑斬)
    13,000 ODゲージ上昇量+20%
    特殊ルール
    31A,C,D,E部隊の全能力50%アップ

    惑星戦2では「31A,C,D,E部隊の全能力50%アップ」の特殊ルールが設定されています。

    敵のワイヤーフレームはこのルール前提の耐久と火力に設定されているため、出来る限り31A,C,D,E部隊のスタイルのみで編成を組みましょう。

    惑星戦5の攻略

    1ターン目にOD3を使用して必ず倒しきる

    恒星掃戦線の攻略と報酬
    恒星掃戦線の攻略と報酬
    ODを使用せずに敵にターンを渡すと...
    キャンサー 推奨戦力 獲得エンチャント
    ヴェイルドデス×1
    (↑火/氷/雷/闇/光)
    13,000 破壊率上昇量+100%
    特殊ルール
    ・戦闘開始時ODゲージ+300%
    ・敵の火氷雷光闇耐性50%ダウン
    ・敵の超威力攻撃で撃破される前に勝利する

    惑星戦5では「敵の超威力攻撃で撃破される前に勝利する」という特殊ルールが設定されており、1ターン目からヴェイルドデスが確定でDPがブレイクする威力の攻撃を行ってきます。

    そのため、1ターン目にOD3を使い、バフ・デバフを重ねて敵に攻撃させずに倒しきりましょう

    敵の元素属性の耐性が下がっているため、元素属性アタッカーがいれば基本的には誰を編成しても問題ありません。

    恒星掃戦線の報酬

    デンチョの着せ替え、勲章が入手可能

    恒星掃戦線の攻略と報酬
    デンチョの着せ替えが購入可能
    恒星掃戦線の攻略と報酬
    高難易度クラスをクリアした証として勲章が入手可能

    恒星掃戦線では報酬としてデンチョの着せ替えと勲章が追加されています。

    デンチョの着せ替えは恒星戦クリアで獲得できる着せ替えポイントと交換する形で、着せ替えショップから入手します。

    勲章は特定のクラスをクリアすることで入手が可能で、プロフィールカードにも設定可能です。

    恒星掃戦線とは

    複数部隊で挑む新バトルコンテンツ

    惑星戦と恒星戦をクリアして報酬を獲得しよう

    恒星掃戦線の攻略と報酬
    恒星掃戦線は期間限定で開催されるシングルプレイ専用のバトルコンテンツです。

    特殊条件の下で戦う「惑星戦」とボスと戦う「恒星戦」に分かれており、恒星戦をクリアすることでより高い難易度(クラス)の恒星戦に挑戦できるシステムとなっています。

    惑星戦→恒星戦の流れで進めよう

    部隊を強化できるエンチャントが入手できる

    恒星掃戦線の攻略と報酬
    恒星掃戦線ではボスである恒星戦(中心の大きい星)をクリアすることが目的になりますが、惑星戦(周囲の小さい星)をクリアすることで強力な効果を持つエンチャントが入手できます。

    そのため、基本的には惑星戦(周囲の小さい星)→恒星戦(中心の大きい星)の流れで攻略しましょう。

    惑星戦で使用したスタイルの再使用が出来ない

    恒星戦で使用する主力スタイルは温存しておこう

    恒星掃戦線では惑星戦で使用したスタイルは他の戦闘では使用できなくなるため、恒星戦に使用する主力部隊のスタイルを誤って出撃させないように注意が必要です。

    AやSのスタイルを育成しておこう

    一部のバトルでは使用スタイルに制限がかかる


    恒星掃戦線の惑星戦では「スタイルAのみ編成可能」「ジェネライズスキル使用不可」などの特殊ルールが存在します。

    普段使用機会の少ないAやSスタイルを戦闘で使用するため、あらかじめ育成をある程度済ませておきましょう。

    ヘブバン関連リンク

    イベントトップ

    イベント最新情報まとめイベントTOPへ戻る

    イベント

    公式生放送の情報まとめ美人温泉物語~湯けむり千紫万紅~
    Day1 Day2 Day3
    イベントプリズムバトル イベントメダルの集め方
    新スタイル
    湯上がり夢現郷の画像SS大島五十鈴(浴衣) 心緒、昂る温泉郷の画像SS大島二以奈(浴衣) グルーヴィーなロールの画像S大島六宇亜(グルーヴィー)
    イベント配布

    ランキング

    ランキングはこちら
    リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

    初心者がまず確認すべき攻略記事!

    初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
    ▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

    育成要素まとめ

    育成要素一覧

    ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
    育成要素一覧
    ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
    ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
    錬成
    ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
    ダークマタースキル進化 - - -
    その他関連記事
    ▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
    ▶限界突破の器の使い方 ▶運の効果と上げ方
    ▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
    ▶ステータスの効果と上げ方 -

    バトル攻略まとめ

    戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
    解説記事
    ▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
    ▶︎破壊率の上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
    ▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
    ▶︎状態異常の種類と使い方 ▶︎トークンについて解説
    ▶︎通常攻撃ヒット数まとめ -
    関連コラム記事
    ▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
    ▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

    その他の攻略・解説記事

    復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
    プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
    PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
    ▶1.5周年の情報まとめ ▶1周年の情報まとめ
    ▶ハーフアニバーサリーの情報まとめ ▶100日記念キャンペーンまとめ

    コメント

    326 名無しさん

    光パメンツ揃ってないし、と思ってスーツかれつかガチャ見送ったのガチで後悔してる。全体攻撃必須な高難易度コンテンツが出てくるとは思わんかった ゴス森(orスーツ森)、ドレスユッキー、スーツかれつか、巫女めぐみん、晴れ着おタマさんの31A新衣装限定ガチャ出してくれ

    325 名無しさん

    おめでとう!

      攻略メニュー

      権利表記