【ヘブバン】限界突破のおすすめ度【ヘブンバーンズレッド】

限界突破のおすすめ度
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における限界突破のおすすめキャラを解説しています。ヘブバン限界突破おすすめキャラはもちろん、SSやSキャラを分けて評価しているため、限界突破キャラに迷っている方は参考にしてください。
限界突破のやり方はこちら

SSスタイルの限界突破おすすめ度

※こちらのおすすめ度はジェネライズを考慮していません。追加のSSスタイルが多いキャラは、自身の凸数によって決めましょう。

例:SS茅森月歌(黎明)とSS茅森月歌(残響)が両方0凸の場合は残響の凸を優先するなど。

1凸の限界突破おすすめキャラ

※順番は実装順です

おすすめ度★★★
黎明のエモーショナル・ソウルの画像SS茅森月歌(黎明) Ebon Knightの画像SS山脇・ボン・イヴァール 真宵晴るれば、一閃心静の画像SS月城最中 嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像SS水瀬いちご
Awakening Irisの画像SS白河ユイナ Wild Roseの画像SS柳美音 果てなき慈愛の守護者の画像SS大島一千子 ごちゃまぜ忍法大乱闘の画像SS神崎アーデルハイド
ココロ・Inspireの画像SS蒼井えりか 星林遣らずの雨の画像SS桐生美也 Infernal Sanctuaryの画像SS白河ユイナ(Infernal) 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
剣の冷徹の画像SS夏目祈 ハレの日の仏恥義理の画像SS黒沢真希 激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月) 対決!!エア・ステージの画像SS桜庭星羅(正月)
我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏 ブラッド・レリーフの画像SSマリア・デ・アンジェリス ナイトクルーズ・エスコートの画像SS茅森月歌(スーツ) Rain Fireの画像SS仲村ゆり
Earth Angelの画像SS立華かなで(天使) ピンチで最高の画像SS大島六宇亜 破られたアンニュイの画像SS大島四ツ葉 亡国の純心の画像SS菅原千恵(純心)
氷花のHexereiの画像SS神崎アーデルハイド(氷花) 心、躍るFuelの画像SS逢川めぐみ(巫女) トドケ・Miracleの画像SS蒼井えりか(メイド)
おすすめ度★★☆
終末ロリータ白書の画像SS菅原千恵 夜空のShining Starの画像SS豊後弥生 エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼 星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅
レイジング・ビーストの画像SSビャッコ 生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華 気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合) 紅蓮月華のKillrazorの画像SS朝倉可憐(紅蓮)
メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント) 甘美のMuzzleの画像SS佐月マリ 一夜の夢の画像SS逢川めぐみ(一夜) 残光の画像SS水瀬すもも(残光)
魔法の国のエレメンタルの画像SS國見タマ(魔法) 無上の終局の画像SS二階堂三郷 残響のカルディナルの画像SS茅森月歌(残響) 此に期するは豊穣の御霊の画像SS蔵里見
朧月夜のバレットの画像SS小笠原緋雨 スカーレット・リベリオンの画像SS朝倉可憐(スカーレット) 蒼きノクターンの画像SS柊木梢 勝利への鍵の画像SS大島五十鈴
夏椿、けうらなる夜光星の画像SS和泉ユキ(浴衣) 真夏のPrayerの画像SS東城つかさ(水着) 茹だるアサシンの画像SS水瀬すもも(水着) 摩天楼のダークヒーローの画像SSキャロル・リーパー
碧いカーヴァンクルの画像SSアイリーン・レドメイン 君のUnisonoの画像SS華村詩紀 撃砕の無彩色の画像SS石井色葉 早くおうちに帰りましょの画像SS室伏理沙
終劇のナイトフォールの画像SS柊木梢(終劇) Brand New Mindの画像SS大島二以奈 Realize Your Mindの画像SS大島三野里 Holy Knightの画像SS山脇・ボン・イヴァール(クリスマス)
Happy Legionの画像SS豊後弥生(クリスマス) ナイトクルーズ・アテンダントの画像SS和泉ユキ(スーツ) 終末なにする?の画像SS命吹雪 アサシン忍法大繁盛の画像SS佐月マリ(アサシン)
若女将の日々の画像SS蔵里見(若女将) のもけいしさやの画像SSビャッコ(女王) 萌えよ天才剣士の画像SS小笠原緋雨(メイド) ロックアップオルカの画像SS瑞原あいな
逆境に咲く華の画像SSシャルロッタ・スコポフスカヤ 凛々しきドゥルガーの画像SSヴリティカ・バラクリシュナン Crying Tearsの画像SS佐月マリ(花嫁) Sweet Phantasyの画像SS大島一千子(花嫁)
潜入、笑顔で技術交流会の画像SS室伏理沙(笑顔) 山脇様の手下:マジカルにゃんの画像SS天音巫呼(マジカル) テニスコートの悪魔の画像SS伊達朱里 幻想のコーラルの画像SS國見タマ(水着)
真夏のジャンダルムの画像SS白河ユイナ(水着) シークレットサービス・デモリッシュの画像SS朝倉可憐(スーツ) 薫衣香る夢見鳥の画像SS夏目祈(薫衣) 夜風のChill Timeの画像SS柳美音(夜風)
豊楽ノ神秘の画像SS桐生美也(豊楽) 踊るリンカネーションの画像SS和泉ユキ(ドレス) 心緒、昂る温泉郷の画像SS大島二以奈(浴衣) 湯上がり夢現郷の画像SS大島五十鈴(浴衣)
おすすめ度★☆☆
Ikki Burst Strikeの画像SS逢川めぐみ(Ikki) 終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire) エボリューションな感受性の画像SS丸山奏多 疾風迅速滅亡の狼煙の画像SS松岡チロル

3凸の限界突破おすすめキャラ

※こちらのおすすめ度はジェネライズを考慮していません。追加のSSスタイルが多いキャラは、自身の凸数によって決めましょう。

例:SS茅森月歌(黎明)1凸とSS茅森月歌(残響)2凸がいる場合は残響の3凸を優先するなど。

※順番は実装順です

おすすめ度★★★
紅蓮月華のKillrazorの画像SS朝倉可憐(紅蓮) 真宵晴るれば、一閃心静の画像SS月城最中 君のUnisonoの画像SS華村詩紀 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
ハレの日の仏恥義理の画像SS黒沢真希 対決!!エア・ステージの画像SS桜庭星羅(正月) 我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏 ブラッド・レリーフの画像SSマリア・デ・アンジェリス
破られたアンニュイの画像SS大島四ツ葉 アサシン忍法大繁盛の画像SS佐月マリ(アサシン) トドケ・Miracleの画像SS蒼井えりか(メイド) 山脇様の手下:マジカルにゃんの画像SS天音巫呼(マジカル)
シークレットサービス・サイレンスの画像SS東城つかさ(スーツ) 豊楽ノ神秘の画像SS桐生美也(豊楽) 湯上がり夢現郷の画像SS大島五十鈴(浴衣)
おすすめ度★★☆
夜空のShining Starの画像SS豊後弥生 星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅 生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華 メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント)
Ikki Burst Strikeの画像SS逢川めぐみ(Ikki) 黎明のエモーショナル・ソウルの画像SS茅森月歌(黎明) 甘美のMuzzleの画像SS佐月マリ Ebon Knightの画像SS山脇・ボン・イヴァール
嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像SS水瀬いちご 魔法の国のエレメンタルの画像SS國見タマ(魔法) 無上の終局の画像SS二階堂三郷 Awakening Irisの画像SS白河ユイナ
残響のカルディナルの画像SS茅森月歌(残響) 此に期するは豊穣の御霊の画像SS蔵里見 エボリューションな感受性の画像SS丸山奏多 Wild Roseの画像SS柳美音
スカーレット・リベリオンの画像SS朝倉可憐(スカーレット) 果てなき慈愛の守護者の画像SS大島一千子 ごちゃまぜ忍法大乱闘の画像SS神崎アーデルハイド 勝利への鍵の画像SS大島五十鈴
ココロ・Inspireの画像SS蒼井えりか 夏椿、けうらなる夜光星の画像SS和泉ユキ(浴衣) 真夏のPrayerの画像SS東城つかさ(水着) 茹だるアサシンの画像SS水瀬すもも(水着)
摩天楼のダークヒーローの画像SSキャロル・リーパー 碧いカーヴァンクルの画像SSアイリーン・レドメイン 疾風迅速滅亡の狼煙の画像SS松岡チロル 星林遣らずの雨の画像SS桐生美也
Infernal Sanctuaryの画像SS白河ユイナ(Infernal) 早くおうちに帰りましょの画像SS室伏理沙 終劇のナイトフォールの画像SS柊木梢(終劇) Brand New Mindの画像SS大島二以奈
Realize Your Mindの画像SS大島三野里 剣の冷徹の画像SS夏目祈 Holy Knightの画像SS山脇・ボン・イヴァール(クリスマス) Happy Legionの画像SS豊後弥生(クリスマス)
激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月) ナイトクルーズ・エスコートの画像SS茅森月歌(スーツ) ナイトクルーズ・アテンダントの画像SS和泉ユキ(スーツ) Rain Fireの画像SS仲村ゆり
Earth Angelの画像SS立華かなで(天使) ピンチで最高の画像SS大島六宇亜 亡国の純心の画像SS菅原千恵(純心) 終末なにする?の画像SS命吹雪
氷花のHexereiの画像SS神崎アーデルハイド(氷花) 心、躍るFuelの画像SS逢川めぐみ(巫女) 若女将の日々の画像SS蔵里見(若女将) のもけいしさやの画像SSビャッコ(女王)
萌えよ天才剣士の画像SS小笠原緋雨(メイド) ロックアップオルカの画像SS瑞原あいな 逆境に咲く華の画像SSシャルロッタ・スコポフスカヤ 凛々しきドゥルガーの画像SSヴリティカ・バラクリシュナン
Crying Tearsの画像SS佐月マリ(花嫁) Sweet Phantasyの画像SS大島一千子(花嫁) 潜入、笑顔で技術交流会の画像SS室伏理沙(笑顔) テニスコートの悪魔の画像SS伊達朱里
幻想のコーラルの画像SS國見タマ(水着) 真夏のジャンダルムの画像SS白河ユイナ(水着) シークレットサービス・デモリッシュの画像SS朝倉可憐(スーツ) 薫衣香る夢見鳥の画像SS夏目祈(薫衣)
夜風のChill Timeの画像SS柳美音(夜風) 踊るリンカネーションの画像SS和泉ユキ(ドレス) 心緒、昂る温泉郷の画像SS大島二以奈(浴衣)
おすすめ度★☆☆
終末ロリータ白書の画像SS菅原千恵 エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼 レイジング・ビーストの画像SSビャッコ 気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合)
終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire) 一夜の夢の画像SS逢川めぐみ(一夜) 残光の画像SS水瀬すもも(残光) 朧月夜のバレットの画像SS小笠原緋雨
蒼きノクターンの画像SS柊木梢 撃砕の無彩色の画像SS石井色葉

Sスタイルの限界突破おすすめ度

3凸の限界突破おすすめキャラ

おすすめ度★★★
武を成すは天に在りの画像S李映夏 木漏れ日のソナタの画像S華村詩紀 アビスからの誘いの画像S瑞原あいな
おすすめ度★★☆
戦線キャットウォークの画像S大島二以奈 ときめきアークライトの画像S國見タマ 嗟歎のスリーパーの画像S東城つかさ 疾走エクスタシーの画像S大島六宇亜
無邪気なデザイアの画像S國見タマ(デザイア) ピースフルフレーバーの画像S大島五十鈴 心の風景の画像Sキャロル・リーパー 君がいるだけでの画像S白河ユイナ(君がいるだけで)
あまいろの花の画像S室伏理沙(あまいろ) ピュア・エモーションの画像S石井色葉(ピュア) 木漏れ日の庭の画像S丸山奏多(木漏れ日)
おすすめ度★☆☆
清流に坐すの画像S蔵里見 Signの画像S白河ユイナ ベイカー街の軌跡の画像Sアイリーン・レドメイン 滅私奉公のトラストの画像S柳美音
韋駄天配達人の画像S大島三野里 痛いの痛いの飛んでけ〜の画像S室伏理沙 多彩なるインスピレーションの画像S石井色葉 手のひらのパーフェクションの画像S豊後弥生
魔王の帰還の画像S山脇・ボン・イヴァール 積乱雲の画像S水瀬すもも セツナ・memoryの画像S蒼井えりか Impact Streamの画像S逢川めぐみ
戦場のフレットの画像S茅森月歌 静寂閑雅のレストの画像S小笠原緋雨 雪華ノスタルジアの画像Sシャルロッタ・スコポフスカヤ 最前線のブルワークの画像S朝倉可憐
彼岸の人斬りの画像S夏目祈 神祠見舞う儚さかなの画像S桐生美也 夢幻のSleeping Ocelotの画像S和泉ユキ 雨模様、心そうそうの画像S桜庭星羅
気まぐれのアンニュイの画像S菅原千恵 今昔の感、想いは徃きての画像S二階堂三郷 或る少女の物語の画像S樋口聖華 夢浮橋辿る赤の画像S天音巫呼

おすすめ限界突破キャラの評価基準

SSの1凸キャラの評価基準

汎用性の高いバッファーを高めに設定

限界突破のおすすめ度
ヘブバンはバフやデバフが重要なゲームです。多くのバフ・デバフを重ねることでスキル威力を伸ばせるため、バッファー系のスタイルを高く評価しています。

特にボス戦やスコアアタックでハイスコアを目指す場合は、アタッカーへ何度もバフを使うため、優秀なバッファーを所持している人は優先的に限界突破しましょう。

元素属性アタッカーを高めに評価

おすすめ元素属性アタッカー例
Rain Fireの画像SS仲村ゆり ブラッド・レリーフの画像SSマリア・デ・アンジェリス ナイトクルーズ・エスコートの画像SS茅森月歌(スーツ) Earth Angelの画像SS立華かなで(天使)
チェックマークボス戦でスキルを回しやすくなる

チェックマークダンジョンで全体攻撃を連発できる

バッファー系以外では元素属性アタッカーを高く評価しています。元素を持たないアタッカーに比べて属性バフ・デバフ分の高い火力を出せるので前述した属性フィールド持ちと相性が抜群です。

アタッカー一覧はこちら

火属性火属性 雷属性雷属性 氷属性氷属性
闇属性闇属性 光属性光属性 -

ヒーラーを高く評価

限界突破のおすすめ度
ヘブバンではSS蒼井えりかを入れない場合や、平均的に3凸や完凸でない限り基本的にヒーラーを編成することになります。

1凸するとSP回復量が増え、スキル回しに余裕が出てくるためメインで使っているヒーラーを限界突破させておくと良いでしょう。

ヒーラー一覧はこちら

SSの3凸キャラの評価基準

強みが分かりやすいキャラを高く評価

3凸はアビリティの強さが分かりやすいキャラを対象としています。例としてSS月城最中は3凸により攻撃力を大幅に上げられる点からTier1に設定しています。

自分の使う属性パーティーの強化を優先

目安として3凸のおすすめキャラを記載していますが、これにこだわる必要はありません。

例えば自分の雷属性パーティーが強くSS水瀬いちごSS樋口聖華を2凸しているなら、SS水瀬いちごを3凸するほうがボスを倒しやすく、スコアアタックでもハイスコアを出せるためおすすめです。

限界突破を行う際の組み合わせ・考え方

無凸から1凸を優先

限界突破のおすすめ度
ヘブバンのSSスタイルは1凸すると「閃光」という、ターン開始時に前衛にいるとSPを+1する非常に強力なアビリティを習得できます。

このアビリティの有無で難易度や戦略が大幅に変わってくるため、基本的に万能スタイルピースは無凸から1凸にするために使うのがおすすめです。

手持ちの揃っている属性を優先させよう

どの編成でも扱いやすく1凸させたいスタイル
我、勇ならざるは将なきに同じの画像 ピンチで最高の画像 終劇のナイトフォールの画像 ハレの日の仏恥義理の画像 宙の探究、星の眩耀の画像 一夜の夢の画像 Wild Roseの画像 ココロ・Inspireの画像 氷花のHexereiの画像 ロックアップオルカの画像 凛々しきドゥルガーの画像 豊楽ノ神秘の画像
1凸以上したい火属性の組み合わせ
Sweet Phantasyの画像 or Rain Fireの画像 黎明のエモーショナル・ソウルの画像
+
破られたアンニュイの画像 心、躍るFuelの画像
1凸以上したい氷属性の組み合わせ
氷花のHexereiの画像 or ブラッド・レリーフの画像 Crying Tearsの画像
+
アサシン忍法大繁盛の画像 山脇様の手下:マジカルにゃんの画像
1凸以上したい雷属性の組み合わせ
ナイトクルーズ・エスコートの画像 or トドケ・Miracleの画像
+
宙の探究、星の眩耀の画像 激突!!エア・ベースの画像
1凸以上したい光属性の組み合わせ
Earth Angelの画像 or Awakening Irisの画像
+
シークレットサービス・サイレンスの画像
1凸以上したい闇属性の組み合わせ
亡国の純心の画像 or 真宵晴るれば、一閃心静の画像 真夏のジャンダルムの画像
+
君のUnisonoの画像 撃砕の無彩色の画像 終末なにする?の画像

ヘブバンは元素属性パーティーが強力なため、上記の組み合わせで揃っている属性を強化するのがおすすめです。(例:SS山脇0凸とSS佐月マリ1凸を持っているなら、SS山脇を強化など)

揃っていない場合は多くの場面で強力なSS李映夏SS樋口聖華(探究)などが良いでしょう。

また焦って万能スタイルピースを使う必要もありません。今後ガチャを引いて元素属性が揃う可能性があるため、温存するという選択肢も良いでしょう

限界突破とは

アビリティを習得できる

ヘブバンでは限界突破を行うと、突破段階に応じてアビリティを習得できます。SSスタイルは最大2つ、SとAは1つのアビリティを習得可能です。

レベル上限を解放してステータスを上げられる

限界突破のおすすめ度
限界突破を行うとレベル上限の解放やステータスが上昇します。レベルはキャラ間で共有されているため、AやSスタイルが被った時もしっかりと限界突破させておきましょう。

限界突破のやり方とピースの入手方法

ピースを使って限界突破が可能

限界突破のおすすめ度

レアリティ 限界突破上限 能力強化%
A 20回 全能力+1%
S 10回 全能力+3%
SS 4回 全能力+10%

限界突破はキャラが被った時に入手できるピースを使います。レアリティごとに突破段階が決まっており、Aは20、Sは10、SSは4回まで可能です。

ヘブバン関連リンク

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

初心者がまず確認すべき攻略記事!

初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

育成要素まとめ

育成要素一覧

ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
育成要素一覧
ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
錬成
ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
ダークマタースキル進化 - - -
その他関連記事
▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
▶限界突破の器の使い方 ▶運の効果と上げ方
▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
▶ステータスの効果と上げ方 -

バトル攻略まとめ

戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
解説記事
▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
▶︎破壊率の上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
▶︎状態異常の種類と使い方 ▶︎トークンについて解説
▶︎通常攻撃ヒット数まとめ -
関連コラム記事
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

その他の攻略・解説記事

復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
▶1.5周年の情報まとめ ▶1周年の情報まとめ
▶ハーフアニバーサリーの情報まとめ ▶100日記念キャンペーンまとめ

素材アイテム一覧

素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧のトップ
素材|育成アイテム一覧

コメント

31 名無しさん

返信ありがとうございます。 ゆんゆん1凸してからよく使って閃光があると良さそうなスタイルを1凸させていくことにしようと思います。

30 名無しさん

正直その考え方なら何でもいいんじゃないかと思うけど、 自分ならSSゆんゆんだけ最優先で1凸して後は良く使うやつを1凸かな 気転は効果あるかどうか良く分からないし

    攻略メニュー

    権利表記